2009年02月25日
チャイ
茶飲みが好きな旅ウサのお気に入りに「チャイ」があります。
飲んでいた物が無くなったので、スーパーに行ったところ、かなりの種類が売られていてびっくり!
その中に、サンプラーがあったので、早速購入してみました。

チャイスパイス、ダブルスパイスチャイ、グリーンチャイ、ホリデーチャイ、ディキャフチャイスパイス、ディキャフバニラチャイの6種類が3パックづつ入っています。

どのお茶も、生姜、シナモン、クローブ、ナツメグ、カルダモンなどが入っているのですが、ひときわ目を惹いたのが、「グリーンチャイ」
本当の「チャイ」はお茶として飲むものではなく、甘味物(?)みたいなものだそう。
質の悪いお茶の葉を煮出し、ミルクを加え更に煮出し、そこに大量の砂糖を入れるそうです。
旅ウサが好んでいるスパイスが入っているのは、正式には「マサーラー・チャイ」と言われるもの。
北米では「チャイ」と言うと、これを差します。
「チャイ」にしろ「マサーラー・チャイ」にしろ、使うのはブラックティー。
ところが、「グリーンチャイ」は日本人には考えられないのだけれども、緑茶が使われている・・・。
緑茶にレモン(Green tea with Lemon)はまだ抵抗が少なかった。
でも、緑茶にスパイスって・・・。
生姜ぐらいなら分からないわけでもないけど。
緑茶ブームにあやかりたいのでしょうか?
この3パックは最後まで残りそう・・・。
飲んでいた物が無くなったので、スーパーに行ったところ、かなりの種類が売られていてびっくり!
その中に、サンプラーがあったので、早速購入してみました。
チャイスパイス、ダブルスパイスチャイ、グリーンチャイ、ホリデーチャイ、ディキャフチャイスパイス、ディキャフバニラチャイの6種類が3パックづつ入っています。
どのお茶も、生姜、シナモン、クローブ、ナツメグ、カルダモンなどが入っているのですが、ひときわ目を惹いたのが、「グリーンチャイ」
本当の「チャイ」はお茶として飲むものではなく、甘味物(?)みたいなものだそう。
質の悪いお茶の葉を煮出し、ミルクを加え更に煮出し、そこに大量の砂糖を入れるそうです。
旅ウサが好んでいるスパイスが入っているのは、正式には「マサーラー・チャイ」と言われるもの。
北米では「チャイ」と言うと、これを差します。
「チャイ」にしろ「マサーラー・チャイ」にしろ、使うのはブラックティー。
ところが、「グリーンチャイ」は日本人には考えられないのだけれども、緑茶が使われている・・・。

緑茶にレモン(Green tea with Lemon)はまだ抵抗が少なかった。
でも、緑茶にスパイスって・・・。
生姜ぐらいなら分からないわけでもないけど。
緑茶ブームにあやかりたいのでしょうか?
この3パックは最後まで残りそう・・・。

2009年02月24日
2009年02月23日
久々に焼いたら・・・
久しぶりにパンを焼いたのですが・・・
失敗

焼き時間を間違えて、チーズが黒こげ

我慢して全部食べました

久しぶりにブログを書きましたが、今月に入って書いてなかった・・・
旅ウサは元気にやっていまーす。