2009年07月24日
ひと段落
ひゃ~、やっと落ち着きました。
今月頭に帰国しましたが、その後、北京、香港、東京と休む間もなく観光三昧。
今週の火曜日、夜行バスを使って仙台に帰ってきました。
ホントはまた遊びに行きたかったのですが、親にやんわりと釘を刺されて、自宅待機です(笑)
今月頭に帰国しましたが、その後、北京、香港、東京と休む間もなく観光三昧。
今週の火曜日、夜行バスを使って仙台に帰ってきました。
ホントはまた遊びに行きたかったのですが、親にやんわりと釘を刺されて、自宅待機です(笑)
2009年06月01日
エビの買い方
スーパーで冷凍にされたエビが売っています。

自炊をするようになってから、何かとお世話になっているこの冷凍エビ(よくセールになる)ですが、当時はサイズがある事を知らなかった旅ウサ。
開けてみて、「あれ?今回のえびは結構小さいなぁ・・・」などと言うことも、度々ありました。
友達に「運がいいとエビがでかい」と話したところ、サイズと言う物が存在することを教えてくれました。
エビのパッケージは全て1LB.(450gぐらい)
このパッケージに数字が書いてあるのです。

今回買ったのは「26/30」。
これは「1LBの中に26~30匹のエビが入っています」と言う意味なのです。
この数字が「51/60」になると、重さは同じでも個数が多くなるので、エビのサイズが小さいということになります。
大きいエビは、天ぷらにして、小さいエビはパスタや野菜炒め、サラダやチャーハンに利用しています。
自炊をするようになってから、何かとお世話になっているこの冷凍エビ(よくセールになる)ですが、当時はサイズがある事を知らなかった旅ウサ。
開けてみて、「あれ?今回のえびは結構小さいなぁ・・・」などと言うことも、度々ありました。
友達に「運がいいとエビがでかい」と話したところ、サイズと言う物が存在することを教えてくれました。
エビのパッケージは全て1LB.(450gぐらい)
このパッケージに数字が書いてあるのです。
今回買ったのは「26/30」。
これは「1LBの中に26~30匹のエビが入っています」と言う意味なのです。
この数字が「51/60」になると、重さは同じでも個数が多くなるので、エビのサイズが小さいということになります。
大きいエビは、天ぷらにして、小さいエビはパスタや野菜炒め、サラダやチャーハンに利用しています。