2008年06月27日

チェック

BC州からチェック(小切手)が送られてきました。
チェック

一人$100づつ。

同居人D、曰く「そろそろ選挙だ~」w。

7月1日からBC州では「カーボンタックス」と言うのが導入され、多分ガスが更に値上がりする模様。

今回送られてきた小切手は、ロウカーボンライフスタイル(low carbon lifestyle)を支援する物で、基本的にはこのお金をエナジーセーヴに役立てて!というものなんですがねぇ。

いったい何人の人たちが実行するのでしょう。

一応こんなパンフレットも同封されてきましたが・・・。
チェック

家ではとりあえずセーヴウォーターキットを買って来ました。
チェック

市販価格$30、シティーホール(市役所)から買うと$12w。

旅ウサ的には、このキットを無料で配れば良いのに・・・って思うのだけど、同居人Dは、「フリーにしたらチャイニーズが列を成してもらいに来て、更にそれを売りに出すに決まってる!。各家庭に送っても90%の家は捨てるに決まってる。欲しい人がお金を出して買うのが無駄にならなくて済むんだよ」と言っていたのですが、納得するようなしないような・・・。

二酸化炭素削減の為、新しいプラントでも買おうかしら。


同じカテゴリー(バンクーバー)の記事画像
笑い男
今頃降りました・・・
IGLOO
これなーんだ?
雪が無い
カナダライン
同じカテゴリー(バンクーバー)の記事
 笑い男 (2010-03-13 17:18)
 今頃降りました・・・ (2010-03-12 03:26)
 IGLOO (2010-03-08 08:26)
 これなーんだ? (2010-03-07 02:06)
 難民・日本人 (2010-03-05 16:19)
 雪が無い (2010-01-22 02:59)

Posted by 旅ウサギ at 04:16│Comments(2)バンクーバー
この出来事へのコメント
日本の常識が通用しないんだな
Posted by Oh!紙…!!!Oh!紙…!!! at 2008年06月27日 11:08
カナダに来て学んだこと。

日本の常識は日本でしか通用しない。
Posted by 旅ウサギ旅ウサギ at 2008年06月29日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェック
    コメント(2)